研究開発プログラム | 氏 名 | 所 属 |
---|---|---|
メタボローム・データベースの開発 | 金谷 重彦 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
有田 正規 | 東京大学 | |
櫻井 望 | かずさDNA研究所 | |
荒 武 | ||
ゲノム・メタゲノム情報を基盤とした微生物DBの統合 | 菅原 秀明 | 国立遺伝学研究所 |
生命と環境のフェノーム統合データベース | 土井 考爾 | 理化学研究所 |
桝屋 啓志 | ||
糖鎖統合データベースと研究支援ツールの開発 | 山田 一作 | 野口研究所 |
澤木 弘道 | 産業技術総合研究所 | |
大規模ゲノム疫学研究の統合情報基盤の構築 | 川口 喬久 | 京都大学 |
データベース統合に関わる基盤技術開発 | 金 進東 | ライフサイエンス統合データベースセンター |
時松 敏明 | 京都大学 | |
櫛田 達矢 | バイオサイエンスデータベースセンター |
=>有田先生「ChEBIのグループとコネクションがあるので、上記が可能か問い合わせてみる」
=>山田先生「間違ってるというよりも、用途の問題にあると思う」
=>NBDC「BioPortalの講習会を近々開催したい」(12月上旬開催で調整中)
当面の化合物の取り扱いは以下のように進める。
=>その後、JSTで確認したところ、APIなどを利用したバッチ検索は、現時点で不可能であることを確認しました。また近い将来そのような機能を開発する予定はないとの回答がありました(2011年11月15日)。
=>メンバーは、[メーリングリスト]で確認してください(2011年11月16日)。